今回、ビスケット島のみるくさんの島に遊びに行かせてもらいました🌻
みるくさんは、昔からの相互さんです☺️
前々からめっっっちゃかわいいツイートしまくってる方です!お人柄もとっても素敵で、お優しい方です。
島訪問について、唐突にお話を持ち掛けてしまいましたが、快く引き受けてくださいました😿本当にありがとうございました!
なんと、みるくさんの島のマイデザインは、すべて自作とのこと!!
島を見終わってほっとしているときに言われて、えぇ!めっちゃすごい!となりました笑
地面のマイデザインは配布していないようなので、過度な要求メッセージはお控えくださいね。
みるくさんのTwitterはこちら👇
空からみたビスケット島
一瞬で通り過ぎてしまいましたが、なんとかパシャリ。
島まだ見れていないのに、可愛すぎる空の旅で感動しました。
もうこの時点で、崖の使い方がとってもうまいのがお分かりかと思います。木の配置も自然で、オレンジの木を植えているのが可愛いですね⁎ˇ◡ˇ⁎
飛行場前でごあいさつ
入ってすぐのところです。チャットアプリが死んでいて、第一声を発するまでにとっても時間かかりましたが、エモートでなんとか繋いでくださいました…笑
入ってすぐのところって、案外詰まる方多いと思うんです。広々と作ってしまうのも、ぎゅうぎゅうにつくってしまうのも良くて、なかなか難しいところだと思います。
みるくさんの場合は、正面に崖があって、左右に街灯や木を植えていて、写真を撮った時にしっかりとスペースが空きすぎないように作られていました。すごい。
夜はこの左右のアロマキャンドルが綺麗なんだろうな~と思います!
奥の崖も、レンガの壁とまるたのくいを置いて背景が同じになりすぎないようにされているのかな?と感じました。すごい。
さっそく島をおさんぽ
正面を抜けて奥にいくと、養蜂場がありました。
おおお、すごい~と思ってこの時は写真を撮りましたが、よく見るとこのかめ、はちみつ入れるやつじゃないですかね?!うますぎる…!
ハチの巣と養蜂箱を使うのも、忠実に作られていて素敵です😢
切り株のデザイン上手すぎませんか?あつ森のあたたかな雰囲気にぴったりですよね。
道に迷いながらぐるぐる…おさんぽしていると、滝と川とつり橋で作りこまれた一角にたどり着きました。
川を流して橋をかけようとすると、広々としすぎてしまうと思うのですが、これをうまく崖と木と小物で埋めているのがすごいです。
崖の上にも綺麗に家具が並べられています。終始、かわいいと言ってました。本当に可愛いんです。
これは多分、自然いっぱいの採掘場かな?と勝手に解釈しました。
実用性も高くて、キラキラで可愛いお花のデザインでただ岩が集まってるように見せていないのが素敵ですね!
自作デザインのクオリティが高すぎます!
もうどこに何があるか、迷いすぎてわかっていませんが、公園がありました☺️
全体的に木だったり、茶色い家具だったりで温かみのある公園でした!
みるくさんも来てくださったので撮影📷
個人的には、この右にある砂のお城とスコップが好きです⁎
砂で作られた作品としてはプロ技ですね…!
黄色が良く似合う場所です😢
みるくさんの島全体に言えるのですが、住民のお家の外観をとってもうまく使っていらっしゃいます。
左のお家は黄色い壁、右のお家は黄色い屋根でそれに合わせて中心部分に黄色い家具を置いてあるんです!凄くないですか?
ここの川沿いの通り、ふわっとしていて、おしゃれです。
お店も色や雰囲気の統一感がありますね🤯
みるくさん、フォーチュンクッキーどれにしようか悩んでます☺️
写真が勝手に可愛くなるスポットでした…!
反対側にいくと、こんな感じになっていました。自然いっぱいで、でもおしゃれに作られていますね。歩いているみるくさんと一緒に☺️
川の流れる場所から少し行くと、お花畑がありました。
「荒れ果てた」とおっしゃっていましたが、黄色とオレンジの色々なお花が混ぜておいてあることにセンスを感じます!!
この写真かなりお気に入りです!
下の方に行くと、もう一つお花畑がありました。お花めっちゃ可愛く見えます。私の島のお花はこんな可愛くないです。どうして😢笑
お家の外観がまずかわいい!そして周りもレンガのタイルだったり、木材でつくられたものだったりで暖かくてかわいい!です😢
この滝の使い方凄くてびっくりしました笑
川も直線じゃなくて、ぐねぐねしていて自然です。家の近くにこんな小川があったら一生水遊びします。
右上に見えていたところに行きたくて案内してもらいました笑
マイデザイン描いてる側なので、このラグ2枚重ねのところがかなり刺さりました。かわいい…。
ライトもちょこんとあって、この場所の雰囲気にぴったりです!
綺麗な果樹園がありました!私の島は全部果物どこかへいってしまったので、こうして綺麗に作られているのがすごいです。
ただ横に並べるのではなく、交互に少し前後して植えてあるのがおしゃれだなぁ
果樹園のすぐ近くに、フルーツジュース屋さんかな‥?休憩所っぽいところがありました!
マイデザインの暴力かというほどキラキラで素敵なデザインがたくさんありました!
もう一枚パシャリ📷
後ろのフルーツの木が見えているとまた違った雰囲気になりますね🤯
住宅街っぽい、けど斜めだったり、距離を離していたりでランダムに自然に並べられている場所です。
ここも家の外観がぴったりで、住民の家までもインテリア化されているような、本当に街に迷い込んだ気分になります。
ログハウスを森の奥っぽいところに配置してありました。
木と木の隙間から、小川が見えて、奥の方には滝もありました。
置いてある家具も丸太だったりしています。
上の方には、化石を掘ってそうなところと、その奥に研究してそうなところがありました!崖の使い方がうまい…
化石もうちの島で置いたら全然なんじゃこりゃって感じになるのですが
この島の化石は全部おしゃれですね
なんて表情をしているんだ私…
青空が素敵😢
気付いたら1時間以上経っていて、長居してしまってました。おしゃべりも付き合ってくださって本当にありがとうございました😿
私は次の日寝坊しました。でも、楽しかったのでヨシ!笑
ずっと居たいくらい良い島でした☺️
自分の田舎に帰ります😢
長くなっちゃって、しかも私のコメントまみれというレポートですが、最後まで見ていただきありがとうございました!
ところどころに島だったり、マイデザだったり作ってると気づく点?を書いてみました
合ってるといいな…笑
これからのみるくさんの進化する島はTwitterで見れるかなと、楽しみにしております!さっそく内装を上げられていて、私は心臓をうたれました。