こちらの記事では、あつ森で作成したオリジナルのマイデザイン「昭和レトロな屋台リメイク用デザイン7作品」の紹介と、ダウンロード用IDを公開しています。
自分の島でも屋台のエリアを作ることになったので、自分用によくある屋台?のデザインを描きました。前回の屋台の記事ではナチュラルなファブリックを張り付けた屋台をご紹介しましたが、今回はTHE屋台です。透過も使っていて、マイデザインベタ張りになっていません。一つずつ紹介させていただこうと思っているのでお急ぎの方はIDコードへ直接飛んでください。1つめの島は自分のデザインだけで頑張りたいという気持ちがあるので頑張ります。
マイデザインでリメイクした屋台
ははのおみせ
ははのなんたら系家具があまりにも可愛いので設けました。色合いはちょっぴり色あせている感じにしています。ほかにも様々な種類の家具があるようなので、それと合わせて屋台に置いてみるのも良いかと思われます。お母さんの少し懐かしい感じにできてるかな?
IDコード
- MO-D8LJ-3F0S-3RRB
金魚すくい
定番の金魚すくいの屋台です。少し光がかかっていて見にくいですが、上の方には水面の模様とデメキンを描いてあります。デメキンって金魚すくいのなかではレアじゃなかったですか?重たくて、大きいので破れやすいし捕まえられたらうれしかった記憶が。金魚すくいに使っている上からみる水槽もあつ森にあったらいいのになぁと思います。
IDコード
- MO-Y8FD-KWRT-52N7
かき氷
かき氷機とクーラーボックスをありがたいことに入手したので屋台に置いてみました。いただきものばかりで構成されています・・。かき氷機とっても細かいです。こちらのデザインは2枚3枚よこに並べても変な波にならないように調整してあります。途切れることのないように・・・。文字は描いていたらゲシュタルト崩壊したので合っているかわかりません。
IDコード
- MO-8MH7-M8QV-2WQR
りんご飴
りんご飴の屋台ですが置いてあるのはりんごになります!こちらも光で飛んでいてわからないとは思いますが、上の方にりんごって描いてあります。1枚目の写真を見てくれるとわかりやすいです。古臭い感じのりんご飴の屋台になるように描いてあります。りんご飴の家具とかもあればいいのに・・実はあったりしますかね。
リニューアルしたデザインのほうです。他の屋台は文字をちゃんと描いているのにこちらだけ無かったので描いてりんご飴つけました。りんごだけの屋台は近いうちに消えることになります。お早目のDLお願いします。
IDコード
りんごのみの屋台
- MO-N147-370S-7XK2
文字付のりんご飴屋台
- MO-261S-06QR-JG69
わなげ
わなげのDIY家具があるので、作らねばならなかった作品です。いい感じに可愛く、子供たちが群がりそうにしてあります。こちらも上の方に模様が入っていて、下の模様と区別化してあります。わなげもあり、屋台も景品も、でぴったりだと思います。
IDコード
- MO-966H-T524-C8MX
イカ焼き
やっと手に入れることができました!ひもの!今日は釣り大会でしたね。ひものと組み合わせたいと思っていた屋台デザインになります。イカ焼きっていう屋台あったと思いますがそれをイメージして、応用・・?しました。煙がむわ~っと上がってたら尚良いと思うのですがそんな家具は未だ持っていないのでこんな感じで。本当は釣ったイカも並べたかったのですが、4月釣れなくないですかね・・間に合いませんでした。
IDコード
- MO-9J6N-FXKH-1B48
看板
コロッケ看板
コロッケ看板(30円)です。レトロな色とそれっぽい文字で30円のコロッケの看板を描きました。これはシンプルなパネルをリメイクすることでこのような看板が作れます。前回投稿した朝顔と同様の仕組みです。1つ置くだけでも雰囲気が変わりますので是非。
IDコード
- MO-QCLG-XCKM-4T9C
以上で紹介を終わります。並べるだけで凄く良い雰囲気の道になるので、屋台はとてもおすすめです。
前回あげた写真↑もそれっぽいって言ってくださってとても嬉しかったです😢友達に聞いても全然見えないとしか言われずへこんでいました。こういうふうに並べると2階建ての建物の屋根のようにもなりますので、良かったら並べてみてください。