こちらの記事では、あつ森で作成したオリジナルのマイデザイン「ナチュラル白T」の紹介と、ニット模様の描き方の流れを紹介しています。
あつ森におけるマイデザインの仕様
↑にあるTシャツのIDコードと、ナチュラルな白Tで使ったニットのメイキングを記載しております。長いですが…最後まで読んでいただけるとうれしいです。
製作前に、あつ森におけるマイデザインは
- マイデザインの使い道(服の種類) と ドットのうつ場所によって1ドットあたりの表示サイズが異なる
- 描いたドットがそのまま反映されるのではなく、補間される
という仕様(?)になっていると思われます。製作中のヒントにしてください。
ニット柄メイキング
ニット模様のデザインをつくってみたいと思います🍃
私がよく行う流れは
イメージだいたい決める→使う代表の色を決める→きまったパターンでなじませる→自分で見て調整
です。わかりにくいかも…。
イメージを大体決める
頭の中でもなんでも!今回は
でつかったビスチェの太めの網模様を描きたいと思います。
使う色を決める
今回はピンクベージュで作ります。イメージしている色を基準に残りの色を決めます。
使う色として今回は、
- イメージしている色より1つ明るい色 最も明るい
- イメージしている色
- ②より1つ暗い色
- ③より1つ暗い色 最も暗い
をパレットに用意します。
余談ですが、今作はシワを描かなくてもいい感じになります。種類によって質感があり、デザイン自体が無地でもそれっぽくなるようになりました。描くことによりワンピースのしぼりやひらひら感、立体感が生まれてリアルになるのは間違い無いと思いますが、無理して描く必要もないといった感じです。
では、同じ型であったり、のっぺりした感じから抜け出したい人はこのまま進めていきますので下記をご覧ください。
ニットをかきこむ
④を使って縦線を↓のように描いていきます。
縦線はマスの間が5ポイントになるようにします。私の場合なぜ5ポイントかというと、何度も書いてるのですが、小さいマスでなにかを表現するのは難しいからです。とくにあつ森の仕様だと勝手に補間されるのでとび森と違って本当に難しいです。なので、私はとりあえず大きめに取ることから始めてます。応用的に小さくしていっても違和感なければ良いと思います。
今回はあくまで簡易的に考えた模様なので、またしっかり網目を描きたい方向けにも記事を用意していいかなあと考えてます。
画像は飛びますが…
①の色で中身を塗りつぶし、縦線の中に④の色でこのように描きこみます。網目のイメージは、2マス三つ編みのようなものなので、それをイメージして自分なりに変えてもらっても構いません。その枠組みの濃い色を追加します。
②の色ですべて描きこみます。こちらは影になります。右側の糸が上にくるように意識して書いてありますので、右の方が影が少なめです。
次に、③の色で描きこみます。左側が下の糸なので、左側を暗めに色付けします。
最後に、③の色を使って
- なにも描かない
- 右上のマスだけ塗る
- 左下のマスだけ塗る
を繰り返していきます。これは、模様がパターン化しないようにランダムに色付けしております。右側の糸が上にあるので、色付けは左側より少なめです。
完成
中央は何でもよかったので適当に、大きめの網目をつけることをおすすめしたいです。
また完成した網模様の色が少し暗かったので最終調整で全ての明度を上げて完成です。
着るとこんな感じ˙ᵕ˙♡
長くなりましたがこれでメイキングはおしまいです.○
太めのニット柄とてもかわいいので,描いてみてくださいね。
このニット柄を使ったナチュラル白TのIDコード
最後に、これを使ったナチュラル白TのIDコードを。
ボトムは似た色であればなんでも似合いました!さすが白Tです。シンプルで可愛くできたと思ってます〜。描き方を紹介してしまったので、どんな風につくったかバレバレですね(^_^;)Tシャツに影も書き込んでおきましたので、よければ使ってくださいませ。
型紙のニットを使ったニットシャツのIDコード
ツイッターには公にアップしていないお洋服2つめです🌷1つめはうさぎさんワンピです~見ていただけてますかね…?
実は、デザインを描きすぎて一度に投稿してしまうと数週間ネタがない・・・なんて恐ろしいことになりそうなので、ツイッターでは1日1デザインぽつぽつご紹介させていただきたいと思ってます。ブログの場合はまとまっていないと意味がないと思いますので、まとめて投稿させていただきます。更新は一応ツイッターの方でも告知するつもりですが、あまりにもうるさい場合は減らすかもしれません。ブログの方はこっそりやらせていただこうかな、と思っています。
1日1デザイン紹介、初っ端から支障が出ています!笑 紹介したいものが多すぎてつまりに詰まっているといった感じでツイッターでこちらのニットシャツを公開するのはまだ先になりそうです。私的には白くてぶかっとしている服にぶかっとしているニットを重ね着している・・というものを描きたかったです。型紙は最後まで迷っていました。
普段着っぽい、おしゃれな服‥仕立て屋さんが販売してるのであまり描く必要ないかなってずっと思ってたのですが実際丸々一緒な服はないわけで、フレンドさんにそう言われて、描く意味もあるかもしれない!と思いはじめてモチベ上がっています。更新の頻度はのろのろですが(-_-;)それだけでなくもちろんリプも、DMも、お優しい言葉ばかりで毎日楽しく製作することができていますし、支えになっています、ありがとうございます。これからも自分なりに頑張って描くので、よろしくお願いします。
今までは普段着あまり描いてこなかったので(ぱんだとか ぺんぎんとか うさぎとかばかりで)少し心配ですが、誰かにグサッと刺さるデザインになっていればいいなぁと思ってます(`o´ )!